The History of the Guitar / アラビア ウード – The Arabic Oud 

The History of the Guitar Arabic Oud

🟦   Please scroll down for English

 

 

The History of the Guitar / アラビア ウード – The Arabic Oud

 

 

 

 

ウード(Oud)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ウードは、古代ペルシャやメソポタミアに起源を持ち、5000年以上の歴史を誇る弦楽器。

中東や北アフリカ、地中海地域を中心に、その文化圏で重要な役割を果たしてきた。

ウードの名前は、アラビア語の「al‘ud(アル・ウード)」に由来し、「木片」を意味する言葉とされる。

英語の「wood」の語源にもなったと伝えられている。

様々な種類の木材から作られ、ドーム型の胴体部分は小さな木片を貼り合わせて形成される。

見た目はふんわりと軽く、弦は11本、指板にはフレットがない。

古代にはリューシャという鳥(主に鷲)の羽根の軸で弾かれていたが、現代ではナイロン製のプレクトラムを使うことが多い。

微分音が生み出す独特の響きが魅力で、アラブ音楽には欠かせない存在となっている。

ウードの演奏技法は、古くから師弟間で口伝により受け継がれてきた。

プレクトラムを巧みに操りながら、繊細な表現を引き出す。

ウードは中東、中央アジア、北アフリカの音楽で広く使用されている。

とくにエジプト、シリア、アルメニア、トルコなどでは、伝統音楽において不可欠な楽器として親しまれている。

地域ごとにウードの大きさや音色、調律法が異なり、それぞれの文化背景を映し出している。

伝統音楽のみならず、現代のポップやロック音楽にも取り入れられ、新たな表現を広げている。

ウードはスペインを経由してヨーロッパに伝わった。

13世紀、十字軍によってヨーロッパにもたらされ、やがてリュートへと発展した。

リュートの名前は、古いフランス語で「le ut」と呼ばれたウードに由来する。

ただし、リュートにはフレットが加えられるなど、ウードとは異なる特徴が取り入れられた、ウードはフレットレス楽器である。

この特徴により、幅広い音楽ジャンルに柔軟に対応できる。

伝統的なトルコ音楽や西洋音楽、東洋音楽、さらにはポリフォニックやモノフォニックな楽曲、子どもの歌や若者向けの国歌まで、さまざまなレパートリーがウードで演奏できる。

1923年、ギリシャとトルコ間で行われた住民交換により、トルコからギリシャへ移住してきた人々によって、ウードはギリシャ本土にも広まった。

現在では、レベティコなどギリシャの伝統音楽においても重要な役割を担っている。

2022年には、ウードの製作と演奏技術が、シリアとイランの推薦によりUNESCOの無形文化遺産に登録された。

世界中で、その豊かな歴史と文化的価値が再認識されている。

 

 

 

歴史

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アラビアンナイトにも登場するウードは、2000年以上の歴史を持つ弦楽器。

起源はササン朝ペルシアの楽器「バルバト」とされる。

哲学者であり音楽理論家でもあったアル=ファーラービーが、ウードを発明したとも伝えられている。

ウードは、ペルシャのバルバットあるいはバルブドから派生した楽器とされる。

マルセル・デュボアは、リュートが中央アジアに起源を持つ可能性を指摘している。

最も古いウードに似た描写は、紀元前1世紀まで遡る。

確証はないものの、近東のメソポタミア地域では、5000年前の肥沃な三日月地帯に短いリュートの歴史が存在していた。

考古学者たちは、メソポタミアの都市ウルで、4000年以上前に作られたウードに似た楽器の証拠を発見している。

メソポタミアのリュートはエジプトに伝わり、紀元前1700年頃には広く普及していた。

エジプト人は初期の短いネックのリュートを開発したと考えられ、ヘレニズム時代にさらに大きな発展を遂げた。

「ウード」という言葉は、8世紀のアラビア語文献に初めて登場する。

その後、barbat、oud、tumburといった用語が、ペルシア語やアラビア語の文献にも登場するようになる。

西洋人がウードに初めて出会ったのは、11世紀から13世紀にかけての十字軍遠征の時代だった。

この時期、ウードはシルクロードを西へと伝わり、やがてリュートやギターの祖先となったとされる。

テュルク系民族には「コプズ」という同系統の楽器があり、戦場の軍楽隊でも使用されていた。

ウードはこのコプズから派生したとする説もあり、イラクでは「国の魂が宿る楽器」として長く愛されてきた。

15世紀にはオスマン帝国の宮殿でウードが注目を集め、19世紀にはトルコのクラシック音楽に本格的に取り入れられるようになった。

中東地域全体に広がったウードは、各地で独自の進化を遂げていった。

ウードは、歴史上最も古い楽器のひとつと考えられている。

メソポタミアの壁画にも描かれ、古代エジプトの紀元前15世紀の墓からもその存在が確認されている。

現在のウードとは形状が異なるが、ペルシャのバルバットとは非常に近い構造を持っていた。

イスラム時代に入ると、ウードは現在の形に近づき、中東各国へと広がっていった。

19世紀、オスマン帝国の宮殿で改めて脚光を浴びたウードは、やがて一般大衆にも広まり、トルコ古典音楽に欠かせない存在となった。

そのかけがえのない価値は、今も変わらず受け継がれている。

 

 

 

 

特徴

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中東のアラビアやイラクから北アフリカのモロッコ、さらにギリシャにかけて広く親しまれている弦楽器、ウード。

アラブ音楽文化圏において欠かせない存在であり、地域ごとの音楽スタイルに深く結びついている。

ウードは、リュートや琵琶と親戚関係にある。

特徴的なのは、半卵形の共鳴胴と、大きく後ろへ反った短めのネック。

リュートや琵琶とは異なり、ウードにはフレットがない。

これにより、微細な音程の変化=微分音を自由に表現できる点が、アラブ音楽の要素と強く結びついている。

弦は通常6コース11本。

5組の複弦(同じ音の2本弦)と、最低音の単弦1本で構成されている。

ウードはイランを起点に、アラブ世界を旅していった。

最初にアラブ人の心を打ち、次にアナトリア半島へとたどり着き、そこでオスマン帝国と出会う。

オスマン時代のミニアチュール(細密画)に描かれたウードは、現代のものよりも大きなサイズだったことがわかっている。

この大型のウードは「オリエント・ウード」と呼ばれ、宮廷や都市文化の中で活躍していた。

 

 

 

 

構造

 

 

 

ウードは、他の多くの撥弦楽器とは異なり、ネックにフレットを持たない。

この構造によって、奏者はグリッサンドやトリルといった繊細な技法を自在に表現できる。

さらに、フレットがないため、アラブ音楽のマカームに見られる微分音も演奏可能になる。

もともとはウードにもフレットが存在していた。

1100年ごろの記録では、ウードにフレットが取り付けられていたが、1300年ごろには姿を消した。

フレットが除かれた背景には、中東音楽が装飾音を重視する方向へと発展していった歴史がある。

現在、一般的なウードは11本の弦を持つ。

10本の弦は5コースの複弦、残る1本は最低音を担う単弦になっている。

ウードの演奏時にかかる弦の張力は、現代のクラシックギターよりもかなり軽い。

柔らかく繊細なタッチが求められるのも、ウードならではの特徴と言える。

ウードのペグボックス(糸蔵)は、ネックから45度から90度の角度で曲がって取り付けられている。

この特徴的な形状が、ウードの独特なシルエットを作り出している。

胴体の背面は半卵形にふくらんでおり、ギターのような平らな構造ではない。

この膨らみが豊かな共鳴を生み、深みのある複雑な音色を生み出す。

ウードの表面には、1つから3つのサウンドホールが空けられ、

ホールの数やデザインも地域や製作家によって異なり、音色に個性を与えている。

 

 

 

 

 

プレクトラム【plectrum】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

弦楽器を演奏するために使われる義爪や撥(ばち)の総称をプレクトラムと呼ぶ。

ウードに使われるプレクトラムは、人差し指よりやや長いサイズが基本となる。

アラビア語では「リーシャ(reesheまたはrisha)」、トルコ語では「mızrap」と呼ばれている。

伝統的なウードのプレクトラムは、タカの羽軸や亀の甲羅を素材にして作られていた。

しかし現代では、手に入りやすく価格も安いプラスチック製が一般的になっている。

ウード奏者たちは、プレクトラムの質に非常に敏感だ。

既製品のプラスチック製プレクトラムをそのまま使うことは少なく、自作やカスタマイズを行うのが普通となっている。

プレクトラムの先端をサンドペーパーで細かく研ぎ、エッジをシャープに整えることで、より繊細で美しい音色を引き出す工夫がされている。

わずかな形状の違いが演奏感覚や音に大きな影響を与えるため、プレクトラム選びはウード奏者にとって非常に重要な要素となっている。

 

 

 

演奏テクニック

 

 

 

ウードを弾きこなすには、高い献身と技巧が求められる。

弦を弾くために使うバチ(リーシャ)の操作だけでなく、複雑な演奏技術も身につける必要がある。

もう一方の手ではネック上の弦を押さえ、メロディや繊細な装飾音を作り出していく。

左右の手のバランスと連携が、この楽器の命となる。

ウード奏者は、トレモロ、スライド、ハンマリングなどの多彩なテクニックを駆使し、表現力豊かで奥深い音色を生み出す。

わずかなニュアンスの違いがサウンド全体の印象を大きく左右するため、細部にまで神経を使う演奏が要求される。

 

 

 

ウードと聖書

 

 

 

ウードの起源にまつわる伝承のひとつが、聖書の物語と重なっている。

この物語では、ウードはカインの六代目の子孫であるレメクによって発明されたとされる。

伝説によれば、レメクの息子は病に倒れて亡くなった。

深い悲しみに沈んだレメクは、息子を土に埋葬することができず、その亡骸を木に吊るしたままにした。

やがて時が経ち、息子の体は朽ちて骸骨となった。

レメクはその姿を永遠に記憶に留めるため、息子が吊るされていた木を削ってウードを作り、その形を骸骨に似せた。

レメクはその楽器を抱き、亡き息子への想いを込めて生涯弾き続けたという。

この物語は、音楽と人の感情の深いつながりを象徴的に物語っている

 

 

 

 

ウード語源

 

 

 

ウードという名前の語源には諸説あるが、明確な起源は定かではない。

アラビア語の「al-ʿūd」は、もともと「藁のように薄く削られた木片」を意味する言葉とされる。

このことから、ウードに伝統的に用いられてきた木製のプレクトラムや、背面の丸みを形作るための薄い木片を指していた可能性がある。

また、動物の皮を張った他の弦楽器と異なり、ウードは木製の共鳴板を持つ点も名称に関係しているのかもしれない。

一方で、「ウード」はペルシャ語の「rud(弦、弦楽器の意)」からの借用語であるという説も存在する。

この説では、ウードという呼び名はリュート系楽器全体に共通する語彙から派生したと考えられている。

 

 

 

ウードの種類

 

 

 

地域ごとに形状や調律が異なるさまざまなウードが存在する。以下は代表的な種類。

 

 

アラブ・ウード

 

 

 

 

🟦  シリア・ウード

 

やや大きめでネックも長く、音高は低め。重厚な響きをもつ。

 

🟦  イラク・ウード(ムニール・バシール型)

 

サイズはシリア・ウードと同等。特徴は浮動式の駒(ブリッジ)で、中域の音を集中して響かせる構造をもつ。その結果、ギターに似た明瞭な音が生まれる。ウード奏者ムニール・バシールが設計したモデルとして知られる。

🟦  エジプト・ウード

 

基本的な造形はシリア・ウードやイラク・ウードと共通しているが、よりナシ形に近い曲線を持つ。音高にわずかな違いがあり、装飾はきわめて華やか。

 

🟦  トルコ・ウード

 

トルコ語では“ud”と呼ばれ、ギリシャやアルメニアでも使用される。ギリシャ語では“outi”。サイズは小さめで、ネックも短く、音はやや高くて澄んだ音色を持つ。

 

🟦  ペルシャ・ウード(バルバット)

 

アラブ・ウードよりも小型で、音調も異なり音高は高め。トルコ・ウードに似るが、さらにコンパクト。

 

🟦  カディーム(古い)・ウード

 

北アフリカで使われていたウード。現在ではほとんど使われておらず、演奏者も見かけなくなっている。

ウードではないが、形状が似ている楽器

ギリシャのラウト(Laouto)やラフタ(Lavta)は、見た目はウードに似ているが、フレットを持ち奏法もまったく異なる。これらはビザンティン・リュートに起源を持ち、特にラウトはクレタ島で演奏されることが多い。

 

 

 

 

調律

 

 

 

ウードには地域やスタイルによってさまざまな調律法が存在する。以下の調律は、最下部の単弦から最上部の双弦への順で表記している。

 

 

🟦  アラブ・ウードの代表的な調律

 

 

G A D G C F
D G A D G C
C F A D G C
C E A D G C
F A D G C F

 

 

🟦  トルコ・ウードの調律

 

・旧式トルコ古典調律

A D E A D G

 

🟦  新式トルコ古典調律

 

F♯ B E A D G

 

🟦  トルコ/アルメニア式調律

 

E A B E A D

 

🟦   トルコ/アルメニア式調律(変体)

 

C♯ F♯ B E A D

 

🟦   ジュンブシュ調律

 

D E A D G C

 

 

地域や音楽のジャンルによって弦の本数やチューニングが異なるため、奏者のスタイルや好みに応じて調整することが重要。特に即興演奏やマカーム演奏を行う際には、調律の選択が演奏全体の雰囲気を左右する。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

In English

 

 

 

 

The History of the Guitar / The Arabic Oud

 

 

The Oud

 

 

The oud is a stringed instrument with a history of more than 5,000 years, originating in ancient Persia and Mesopotamia.

It has played an important role in the cultural sphere of the Middle East, North Africa, and the Mediterranean region.

The name oud is derived from the Arabic word “al’ud,” which is believed to mean “piece of wood.

It is also said to be the origin of the English word “wood.

It is made from various types of wood, and its dome-shaped body is formed by pasting small pieces of wood together.

It looks soft and light, has 11 strings, and has no frets on the fingerboard.

In ancient times, it was played with the shaft of a feather of a bird called ryusha (mainly eagle), but in modern times, a plectrum made of nylon is often used.

The unique sound produced by the differential tones is appealing and has become an indispensable part of Arab music.

The technique of oud playing has long been passed down orally between teachers and students.

The skillful manipulation of the plectrum elicits delicate expression.

The oud is widely used in the music of the Middle East, Central Asia, and North Africa.

Especially in Egypt, Syria, Armenia, and Turkey, the oud is an indispensable instrument in traditional music.

The size, tone, and tuning of the oud differ from region to region, reflecting the cultural background of each.

The oud has been incorporated into not only traditional music, but also into contemporary pop and rock music, expanding new forms of expression.

The oud was introduced to Europe via Spain.

It was brought to Europe by the Crusaders in the 13th century and eventually developed into the lute.

The name lute is derived from the old French word for oud, “le ut.

However, the oud is a fretless instrument that incorporates different features from the oud, such as the addition of frets to the lute.

This feature allows the oud to be used flexibly in a wide range of musical genres.

A wide repertoire of music can be played on the oud, including traditional Turkish, Western, and Eastern music, as well as polyphonic and monophonic compositions, children’s songs, and national anthems for young people.

In 1923, the oud was spread to mainland Greece by Turkish immigrants to Greece as a result of a resettlement exchange between Greece and Turkey.

Today, it plays an important role in traditional Greek music such as rebetiko.

In 2022, the art of oud production and performance was nominated by Syria and Iran to be inscribed on the UNESCO Intangible Cultural Heritage List.

All over the world, its rich history and cultural value are being reaffirmed.

 

 

History

 

 

 

The oud, which also appears in the Arabian Nights, is a stringed instrument with a history of over 2,000 years.

Its origin is believed to be the barbat, a musical instrument of Sasanian Persia.

It is also said that al-Farabi, a philosopher and music theorist, invented the oud.

The oud is said to be an instrument derived from the Persian barbat or barbud.

Marcel Dubois has pointed out that the lute may have originated in Central Asia.

The earliest oud-like depictions date back to the 1st century BC.

Although there is no proof, a brief history of the lute existed in the Mesopotamian region of the Near East, in the Fertile Crescent, 5,000 years ago.

Archaeologists have found evidence of an oud-like instrument made more than 4,000 years ago in the Mesopotamian city of Ur.

The Mesopotamian lute was introduced to Egypt and became widely popular around 1700 BC.

The Egyptians are thought to have developed the early short-necked lute, which underwent further significant development during the Hellenistic period.

The word “oud” first appears in 8th century Arabic literature.

Later, terms such as barbat, oud, and tumbur would also appear in Persian and Arabic literature.

Westerners first encountered oud during the Crusader expeditions of the 11th to 13th centuries.

During this period, the oud was introduced westward along the Silk Road and eventually became the ancestor of the lute and guitar.

The Turkic tribes had a similar instrument called the kopuz, which was also used by military bands on the battlefield.

Some believe that the oud was derived from the kopuz, and it has long been loved in Iraq as “a musical instrument in which the soul of the nation resides.

In the 15th century, the oud attracted attention in the palaces of the Ottoman Empire, and in the 19th century it was fully incorporated into Turkish classical music.

As the oud spread throughout the Middle East region, it evolved in its own unique way in each region.

The oud is considered one of the oldest musical instruments in history.

It is depicted on Mesopotamian murals and its presence has been confirmed in ancient Egyptian tombs dating back to the 15th century BC.

Although different in shape from today’s ouds, it had a very similar structure to the Persian barbat.

In the Islamic period, ouds approached their current form and spread to other countries in the Middle East.

In the 19th century, the oud was once again brought into the limelight in the palaces of the Ottoman Empire and eventually spread to the general public, becoming an integral part of Turkish classical music.

Its irreplaceable value has remained unchanged to this day.

 

 

 

Characteristics

 

The oud is a stringed instrument that is widely popular from Arabia and Iraq in the Middle East to Morocco in North Africa and Greece.

It is an essential part of the Arabic musical culture and is deeply connected to the musical styles of each region.

The oud is a relative of the lute and biwa.

It is characterized by a semi-oval-shaped resonating body and a short neck that bends backward significantly.

Unlike the lute and biwa, the oud has no frets.

This allows for the free expression of minute changes in pitch, or microtones, which is strongly associated with elements of Arabic music.

There are usually six courses of eleven strings.

It consists of five pairs of double strings (two strings of the same pitch) and one single string of the lowest pitch.

The oud started in Iran and traveled throughout the Arab world.

First he struck a chord with the Arabs, then he reached the Anatolian peninsula, where he encountered the Ottoman Empire.

It is known that the ouds depicted in Ottoman miniatures were larger in size than their contemporary counterparts.

These large ouds were called “Orient ouds” and were active in court and urban culture.

 

 

 

Structure

 

 

Unlike many other stringed repellent instruments, the oud does not have frets in the neck.

This structure allows the player to freely express delicate techniques such as glissandos and trills.

In addition, the absence of frets allows the player to play the microtones found in the maqam of Arabic music.

Originally, the oud also had frets.

Records from around 1100 show that frets were attached to the oud, but they disappeared around 1300.

The reason for the removal of frets is the history of the development of Middle Eastern music toward an emphasis on ornamental sounds.

Today, a typical oud has 11 strings.

Ten of the strings are five-course double strings, and the remaining one is a single string that carries the lowest note.

The tension applied to the strings when playing the oud is considerably lighter than that of the modern classical guitar.

The oud requires a soft and delicate touch, which is a unique characteristic of the oud.

The pegbox of the oud is mounted at an angle of 45 to 90 degrees from the neck.

This distinctive shape gives the oud its unique silhouette.

The back of the body bulges out in a semi-oval shape, not a flat structure like a guitar.

This bulge produces rich resonance and a deep, complex tone.

The surface of the oud is covered with one to three sound holes,

The number of holes and their designs vary from region to region and from maker to maker, giving the tone a unique character.

 

 

Plectrum

 

A plectrum is the general term for a plectrum or plectrum nail used to play a stringed instrument.

The basic size of the plectrum used for the oud is slightly longer than the index finger.

In Arabic, it is called “reeshe” or “risha,” and in Turkish, “mızrap.

Traditional oud plectrums were made from hawk feather shafts or turtle shells.

Today, however, they are generally made of plastic, which is easier to obtain and less expensive.

Oud players are very sensitive to the quality of the plectrums.

They rarely use ready-made plastic plectrums as they are, but usually make their own or customize them.

The tips of the plectrums are sharpened with sandpaper to sharpen the edges to bring out a more delicate and beautiful tone.

The selection of a plectrum is an extremely important factor for oud players, as the slightest difference in shape can have a great impact on the playing feel and sound.

 

 

 

Playing Technique

 

 

Playing the oud requires a high level of dedication and skill.

It requires not only the manipulation of the bachi (risha) used to pluck the strings, but also the development of complex playing techniques.

The other hand holds down the strings on the neck to create melodies and delicate ornamental notes.

The balance and coordination between the left and right hands is the life of this instrument.

The oud player uses a variety of techniques such as tremolo, slide, and hammering to create expressive and deep tones.

Since the slightest nuance can greatly affect the overall impression of the sound, the oud player is required to play with great attention to detail.

 

 

Oud and the Bible

 

 

One of the traditions surrounding the origin of the oud coincides with a biblical story.

In this story, the oud was invented by Lemek, a sixth-generation descendant of Cain.

According to the legend, Lemek’s son fell ill and died.

Deeply saddened, Lemek could not bury his son in the earth and left his corpse hanging from a tree.

Eventually, as time passed, his son’s body decayed and became a skeleton.

Lemek wanted his son’s image to be remembered forever, so he carved the wood from which he had hung his son to make an oud, which resembled the skeleton in shape.

Lemek embraced the instrument and continued to play it for the rest of his life in memory of his late son.

This story symbolically illustrates the deep connection between music and human emotion

 

 

 

Oud Etymology

 

 

There are many theories about the etymology of the name oud, but a clear origin is not certain.

The Arabic word al-ʿūd is said to have originally meant “a piece of wood shaved thin like straw.

This may have referred to the wooden plectrums traditionally used in oud, or the thin pieces of wood used to form the roundness of the back.

The name may also be related to the fact that, unlike other stringed instruments that are covered with animal skins, the oud has a wooden resonating plate.

On the other hand, there is a theory that “oud” is a loanword from the Persian word “rud” (meaning “string” or “stringed instrument”).

According to this theory, the name oud is derived from a vocabulary common to all lute-like instruments.

 

 

 

Types of Ouds

 

There are a variety of ouds with different shapes and tunings in different regions. The following are typical types.

 

🟦 Arab oud

 

🟦 Syrian oud

 

Slightly larger, with a longer neck and lower pitch. It has a heavy sound.

 

🟦 Iraqi oud (Munir Bashir type)

 

Equivalent in size to the Syrian oud. Its characteristic feature is a floating piece (bridge), which has a structure that concentrates the sound in the mid-range. The result is a clear sound similar to that of a guitar. This model is known as the model designed by oud player Munir Bashir.

 

🟦 Egyptian oud.

 

The basic shape of the oud is the same as the Syrian and Iraqi ouds, but it has a curve that is more similar to the pear shape. There are slight differences in pitch, and the ornamentation is extremely ornate.

 

🟦 Turkish oud

 

The Turkish word “oud” is also used in Greece and Armenia. In Greek it is called “outi. It is small in size, has a short neck, and a slightly high, clear tone.

 

🟦 Persian oud (barbat).

 

Smaller than the Arab oud, with a different tone and a higher pitch. Similar to the Turkish oud, but more compact.

 

🟦 Qadim (old) oud.

 

An oud used in North Africa. It is rarely used today, and its players are rarely seen.

Instruments that are not ouds but are similar in shape

The Greek Laouto or Lavta looks like an oud, but it has frets and a completely different technique. They have their origins in the Byzantine lute, and the laouto in particular is often played in Crete.

 

 

Tuning

 

There are various tunings for the oud, depending on the region and style. The following tunings are notated in order from the lowest single string to the uppermost twin string.

 

🟦 Typical tunings of Arab oud

 

G A D G C F
D G A D G C
C F A D G C
C E A D G C
F A D G C F

 

🟦 Turkish Oud Tuning

 

Old Style Turkish Classical Tuning

A D E A D G

 

🟦 New Turkish classical tuning

 

F♯ B E A D G

 

🟦 Turkish/Armenian tuning

 

E A B E A D

 

🟦 Turkish/Armenian Tuning (Modulation)

 

C♯ F♯ B E A D

 

🟦 Jumbus tuning

 

D E A D G C

 

 

 

The number of strings and tuning varies according to the region and musical genre, so it is important to adjust the tuning according to the player’s style and preference. The choice of tuning will affect the overall atmosphere of the performance, especially when improvising or playing the maqam.

 

The History of the Guitar Arabic Oud
最新情報をチェックしよう!

ギター歴史 / The History of the Guitarの最新記事8件

>Guitar Lessons, Performance / Contact    ギター教室 / ギターレッスン     Tel: 070-1402-6029 (Japan),   US (text only): 1 (203) 947-8315,   Email: guitarsho@yahoo.com

Guitar Lessons, Performance / Contact    ギター教室 / ギターレッスン     Tel: 070-1402-6029 (Japan),   US (text only): 1 (203) 947-8315,   Email: guitarsho@yahoo.com

CTR IMG